2010年2月19日に開設した 【みなと】のお気に入りノートの Part 2 になります。 引き続きご覧くださいませ
Part 1 はこちら ⇒ http://minato3710.blog.so-net.ne.jp/
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ウィンター・アフタヌーン・ティー@ホテル椿山荘東京 [東京都・グルメ]
11月15日土曜日,東京まで出かけました。
東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅で,友人のN・Iさんと待ち合わせ,そこから徒歩で10分ほどの場所にある ホテル椿山荘(ちんざんそう)東京 に向かいました。
庭園の紅葉を眺めながらランチを
・・・との目的でしたが,残念ながらこの時は,まだ紅葉には早かった![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
それほどお腹もすいていなかったので,ロビーラウンジのル・ジャルダンで,アフタヌーン・ティーを楽しむことに。
紅茶は,「ウィンターメルヘン」にしました。


約10分で,紅茶,スコーンやサンドイッチなどが運ばれてきました。結構なボリュームで,お腹いっぱいになりました。






下は,N・Iさんが2杯目に頼んだ紅茶。ピンク色が鮮やかで,カップと調和が取れていました。
日常の喧騒から離れ,優雅なひと時を楽しみました。
この日はホテル内で,七五三のお祝いや結婚式が数多く開かれていました。
ロビーにあったクリスマスツリーを![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
全くの余談ですが,【みなと】が通うプロテスタント教会の牧師先生は,「てっぺんに星のないツリーは本物のクリスマスツリーではない」とおっしゃっていました![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ホテル椿山荘(ちんざんそう)東京
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/
住所:〒112-8680 東京都文京区関口2-10-8
電話:03-3943-1111(代表)
ル・ジャルダン(ホテル椿山荘東京 3階)
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/jardin/
営業時間:9:30~ L.O.22:00
東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅で,友人のN・Iさんと待ち合わせ,そこから徒歩で10分ほどの場所にある ホテル椿山荘(ちんざんそう)東京 に向かいました。
庭園の紅葉を眺めながらランチを
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
それほどお腹もすいていなかったので,ロビーラウンジのル・ジャルダンで,アフタヌーン・ティーを楽しむことに。
紅茶は,「ウィンターメルヘン」にしました。
約10分で,紅茶,スコーンやサンドイッチなどが運ばれてきました。結構なボリュームで,お腹いっぱいになりました。
下は,N・Iさんが2杯目に頼んだ紅茶。ピンク色が鮮やかで,カップと調和が取れていました。
日常の喧騒から離れ,優雅なひと時を楽しみました。
この日はホテル内で,七五三のお祝いや結婚式が数多く開かれていました。
ロビーにあったクリスマスツリーを
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
全くの余談ですが,【みなと】が通うプロテスタント教会の牧師先生は,「てっぺんに星のないツリーは本物のクリスマスツリーではない」とおっしゃっていました
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ホテル椿山荘(ちんざんそう)東京
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/
住所:〒112-8680 東京都文京区関口2-10-8
電話:03-3943-1111(代表)
ル・ジャルダン(ホテル椿山荘東京 3階)
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/jardin/
営業時間:9:30~ L.O.22:00
コメント 0